新建ハウジング9/20号に「既存住宅の性能ラベル本格化!?」と題した記事が掲載されていました。

15092201

空家が増加していてその対策が望まれる昨今ですが、この制度が実際に定着し、空家を売買する際にも中古住宅の性能や傷み具合などを知ることが出来たなら良質の空家が流通することに繋がり良いことだと思います。

耐震診断を依頼される方の中には「中古住宅を購入したが耐震性はどの程度かわからない。」という方がいらっしゃいます。
考えてみればこれはおかしな話で、本来であれば購入時にその家の「耐震性能」や「断熱性能」は買主が知ることが出来るようにしておくべきです。

中古住宅を買って住み始めたけれど「耐震性が無いことが後からわかった。」とか「冬になったらすごく寒くてストーブをいくら焚いても暖まらない。」といったこと。珍しくないと思います。

15092202

あるリフォーム済みの中古住宅を見せてもらう機会がありました。
内装は表面上きれいにリフォームされていましたが小屋裏や床下を覗くと床、壁、天井とも断熱材はほぼ無し。耐震補強をした様子もありませんでした。
購入される方がそれらを理解したうえ納得し購入するのであれば問題は無いのですが、そうではないケースがほとんどでしょう。

冒頭の「既存住宅の性能表示」中古住宅の流通にも絡んで来れば消費者にとっては朗報です。この辺り、色々と壁はありそうですが良質の中古住宅の流通には欠かせない制度です。今後、そういった方向に進むことを望みます。

阿賀野でつくる木の住まい
新潟県阿賀野市 宮崎建築

この記事を書いた人

アバター画像

宮崎 直也

宮崎建築4代目で、設計・施工・管理を担当しています。
新潟県ならではの「冬寒く、夏暑い」という悩みに、建て替えなくても新築と同等以上の断熱性能が確保できる断熱リフォームを手がけています。一般的なリフォームとは違い、少ない光熱費で全体の空調を実現しました。
2級建築士、1級技能士、職業訓練指導員、平成9年技能五輪新潟県予選1位、平成10年技能五輪全国大会出場。嫁さん大好き。