-
私の家づくり論
断熱性能の目安
断熱材を厚くしたり、窓を高性能化することで断熱性能は高まります。半面、建築費はアップします。「断熱性 […] -
私の家づくり論
リフォーム計画で大切なこと
建て替えかリフォームか、判断のポイント 昭和50年代半ばに建てられた住宅が築40年前後を迎えています […] -
私の家づくり論
私は断熱をこう考えている②
断熱は、住む人の希望と夢をかなえる必要条件 高断熱仕様になるだけで、暖かい暮らしが楽しくなるわけでは […] -
私の家づくり論
私は断熱をこう考えている①
なぜ断熱にこだわるか 宮崎建築では、新築でもリフォームでも高断熱を標準にしています。ではなぜ断熱にこ […] -
私の家づくり論
床下エアコンについて。
床下エアコンとは? 「床下エアコン」とは一般的な壁掛け式のエアコンを床付近に設置し、床下に暖気を送り […] -
私の家づくり論
壁220㎜断熱を施工してみて。
2015年頃から220㎜断熱を施工してみたいと考えていましたが、2016年「小栗山の家」で初めて施工 […] -
私の家づくり論
超高断熱を求めるなら「壁220㎜断熱」を。
宮崎建築では 新築もリフォームも高断熱仕様で施工してきました。完成後の冬はみなさんが「本当に暖かい! […] -
私の家づくり論
風除室設置は非効率なお金の使い方?
この地域(阿賀野市近郊)には玄関に「風除室」のあるお宅が多くあります。玄関に吹き付ける風を除けるため […] -
私の家づくり論
建て替えかリフォームか?その判断基準について。
前述の工事費用はリフォームだからといって安くはありません。そこそこお金は掛かります。しかし、「だった […] -
私の家づくり論
私の家づくり論
※この記事は2020.1月に加筆しました。 住宅をつくるには多くの専門知識が必要になります。 一般の […] -
私の家づくり論
中古住宅の流通について考えてみた。
新建ハウジング9/20号に「既存住宅の性能ラベル本格化!?」と題した記事が掲載されていました。 空家 […] -
私の家づくり論
「瓦」と「板金」?屋根材を決定する3つのポイント。
瓦、板金の良し悪しを解説してきましたが、実際に選ぶときには何を基準にしたら良いでしょうか。 ① デザ […] -
私の家づくり論
板金屋根を考える。
工務店的に考える屋根材の選び方、今回は「板金屋根」について徹底解説! ・そもそも板金屋根ってどんなも […] -
私の家づくり論
強風で家が揺れる!耐震性とも関係があるの!?
台風の上陸が多くなるこの季節、8月の下旬にも阿賀野市近郊では大変な風が吹き建物や農作物などに大きな被 […] -
私の家づくり論
屋根の葺き替えで耐震性を向上させる3つの方法。
今回は屋根材について。 屋根材の葺き替えは使用している材料にもよりますが、30年~50年程のスパンで […] -
私の家づくり論
外壁リフォームの前に!定期的な点検で耐震性を維持する方法。
厳しい気候条件に常にさらされている外壁材。 時間の経過とともに塗装の劣化やひび割れなどが生じることが […] -
私の家づくり論
耐震リフォーム?どんなことするの? その②
耐震リフォームとはどんな工事をするのか? 今回は少し具体的に。 ①外装材の傷みや雨漏り箇所の修繕 屋 […] -
私の家づくり論
耐震リフォーム?どんなことするの?
先日の新聞に住宅の耐震化率が鈍い伸びであると掲載されていました。 2013年は79%、現在は82%。 […]